目盛りは水平

所感と備忘録

日々

久々にじいちゃんに会ったら説明できない心地になっているのでとにかく書き出しておく

2025.4.6 肺炎を発症したじいちゃん(98・父方の祖父)が入院したので、お見舞いに行った。 じいちゃんとは2023年1月に会ったっきりだった。その時は認知症ゆえにもう私のことを認識しておらず、私は「全然会ってなかったし、まぁ老いるってそういうことだよ…

2024.12.6

20年来のキッチンスケールが動かなくなったので、取り急ぎ購入。 とりあえず2kgまで計量できるものを、と思って安価なものを選んでみたけど、計量速度が速くてびっくりした。デジタルキッチンスケール、20年の間に進化してたらしい。 タニタ(Tanita) クッキ…

2024.12.5

細身のロングスカートを履いて、指輪を嵌め直しながら階段を降りていたら踏み外しかけた。咄嗟に手すりを掴んだからよかったものの、衰えていく一方の反射神経に頼るのはよろしくない。不注意、笑えない。 ドトールのシナモンロールをいただいた。トースター…

2024.12.3

信号待ちをしていたら、きれいなオフィスルックの女性2人に「○○の発表について3分程聞いてもらえませんか?」と声を掛けられた。 肝心の内容について聞き取れなかったけれど、宗教の勧誘のようだったので断った。 …いや待ってくれ、無数に人がいるのにどう…

2024.3 放置していた小日記

3月某日 広告に「お腹まわりが太い人へ」みたいな文言が書かれてあった。 「太っている人」でも「肥満体型」でもなく?お腹?お腹まわり限定?そのサプリでギリギリどうにかなる話なんか? 3月某日 卒業式に出席できなかったので、卒業証書を配達してもらう…

訃報でも笑かしてくる人

桂雀々さんの訃報を聞いて、急いで記事を読もうとしたら宣材写真がツボに入ってゲラゲラ笑ってしまった。 変顔をしてるわけでもなく、話してる途中でもない宣材写真。 これは私が、雀々さんの噺が面白いことを知っているから出てきた反応。説明のできない面…

2024.11.21

XGがコーチェラに出るってよ~!グループのあり方に疑問を感じることがありつつも、応援はしているので嬉しい。メンバーだけでなくスタッフさんたちもかなりの激務そうなので、どうぞご自愛ください。 自分疲れ: ココロとカラダのあいだ シリーズ「あいだで…

2024.11.20

真っ昼間から不安感が顔を覗かせていたので、15分昼寝をした。夕方でもないのに不安感が出てくるのは、自律神経が狂っている証。突然寒くなったしね! 『進撃の巨人』は殺戮者をどう描いたか。コミックス版から変更された「対話」を起点に高島鈴が読み解く |…

誰かの言語化能力のおかげで、自分の感覚が姿を表す

自己啓発本や「引き寄せ系」では、自分の理想を細部までイメージすることが実現において重要だと説かれている。 例によく挙げられているのは金銭面のこと。自分がお金持ちになら、どんな生活か?どんな気分か?など。 私はこの手の質問(無駄話の「1億円当た…

ランキングって本当は何が反映されてるんだろうな

3月14日 木曜日 杏仁豆腐が食べたくなって、スーパーへ買いに行った。 売り場では、そのスーパーのブランドが売っているゼリー類の人気ランキングが発表されていた。目当ての杏仁豆腐は「杏仁豆腐みかん」として3位に君臨し、それを乗り越え1位になっていた…

[小日記]どうしてそうなったのか自分でも分からない

3月11日 月曜日 家族葬ってどうなんやろうという話を母としていた時に、私がなにかしらのスタッフ的な感じで「もうご親戚もご友人も皆さま亡くなられて~って場合ですと近親者のみの葬儀でもいいですがおしらせする方がたくさんいらっしゃると葬儀の後にご連…